さくら
2013/05/07 11:33
入学の春に
2013/05/07 10:58
長野美少女図鑑撮りました
2013/04/05 16:34
ー私の大切なものー ピアノ音楽祭
2013/02/13 16:11
先日の2月11日、長野市でピアノ教室 音の絵本「AN」主催のピアノ音楽祭(発表会)を撮影しました。
撮影は今年で4年目です。
ここの生徒さんは小学生、中学生くらいが中心で、1年の上達ぶりが見れるので毎回楽しみにしています。
どの生徒さんも発表直前は緊張した顔で、こちらまでドキドキしてしまいます。
今年はテーマが「私の大切なもの」ということで、演奏前に私の大切なものを作文にして皆さん発表していました。
その中でひとりの女の子の作文が心に残っています。
覚えている範囲でこんな内容です。(間違っているところがあったら、すみません)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私の大切なものは、トラのぬいぐるみ。
なぜだかわからないけれど、私が生まれたときから一緒にいた。
寝るときも一緒だから、ときどきお洗濯もされてしまう。
大切なトラのぬいぐるみ。
この先、しま模様が消えてしまっても、ずっとずっと大切 。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この先、どんな事があっても一緒にいるよと、
トラのぬいぐるみに約束しているのかもしれません。
その約束は簡単なようで、とても大変な気もします。
私も大切なもの、人に、この先のことを約束していきたいなと思いました。
ここで当日の模様を少し紹介します。
雪月(ゆづき)くん。
おもしろ顔が得意と言って、ステージで披露していました。すごい度胸です。
その表情とは打って変わって、真剣な面持ち。去年からの上達ぶりには驚かされました。



西田先生の息子さんの剛(ごう)君。今年もサックスを演奏。
音楽を勉強してる大学1年生なのですが、とにかく男前です。



最後は、先生方の演奏です。
サックスは藤澤聡子さん(ドゥ・エクレール)


主催の西田文子先生(左)、上田浩司先生(右)

演奏したみなさん、本当におつかれさまでした。
写真集もたくさん注文頂きました。(こんな写真集を作っています クリック)
私も頑張って作ります!お楽しみに!!
2013年2月10日松代文化ホール
にゃんこの草むら音楽祭〜私の大切なもの〜
主催/音の絵本「AN」西田文子
撮影は今年で4年目です。
ここの生徒さんは小学生、中学生くらいが中心で、1年の上達ぶりが見れるので毎回楽しみにしています。
どの生徒さんも発表直前は緊張した顔で、こちらまでドキドキしてしまいます。
今年はテーマが「私の大切なもの」ということで、演奏前に私の大切なものを作文にして皆さん発表していました。
その中でひとりの女の子の作文が心に残っています。
覚えている範囲でこんな内容です。(間違っているところがあったら、すみません)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私の大切なものは、トラのぬいぐるみ。
なぜだかわからないけれど、私が生まれたときから一緒にいた。
寝るときも一緒だから、ときどきお洗濯もされてしまう。
大切なトラのぬいぐるみ。
この先、しま模様が消えてしまっても、ずっとずっと大切 。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この先、どんな事があっても一緒にいるよと、
トラのぬいぐるみに約束しているのかもしれません。
その約束は簡単なようで、とても大変な気もします。
私も大切なもの、人に、この先のことを約束していきたいなと思いました。
ここで当日の模様を少し紹介します。
雪月(ゆづき)くん。
おもしろ顔が得意と言って、ステージで披露していました。すごい度胸です。
その表情とは打って変わって、真剣な面持ち。去年からの上達ぶりには驚かされました。



西田先生の息子さんの剛(ごう)君。今年もサックスを演奏。
音楽を勉強してる大学1年生なのですが、とにかく男前です。



最後は、先生方の演奏です。
サックスは藤澤聡子さん(ドゥ・エクレール)


主催の西田文子先生(左)、上田浩司先生(右)

演奏したみなさん、本当におつかれさまでした。
写真集もたくさん注文頂きました。(こんな写真集を作っています クリック)
私も頑張って作ります!お楽しみに!!
2013年2月10日松代文化ホール
にゃんこの草むら音楽祭〜私の大切なもの〜
主催/音の絵本「AN」西田文子
2月11日のワンワンスナップデー!
2013/02/12 12:08
毎月11日(ワンワンの日)はワンワンスナップデー。
長野県松本市のドッグエステシャンティの10周年特別イベントとして
撮影イベントをやっています。
2月11日のテーマは「バレンタイン」でした。

ゆめちゃん。ちょっとおしとやかに。

プレゼントしてもらった服、似合ってるかしら。メロンちゃん。
撮った写真は服をプレゼントしてくれたお友達に見せてあげたいと飼い主さんは言っていて、
ちょうど振り向いてくれたカットが撮れました。バンザイ!
このイベントは普段は撮れないスタジオ写真が、お気軽に撮れるのがポイントです。
撮影料は3,000円。
フォトプリント(ポストカードサイズ)とケータイの待ち受け画面をその場でお渡ししています。
次回3月11日は定休日なので、
3月12日(火)に開催いたします。
次回のテーマは「春の訪れ♪」。ぜひいらしてみてください。

ドッグエステシャンティさんの場所はこちらです。
長野県松本市並柳2丁目15−31
http://dogesthe-chanty.com
長野県松本市のドッグエステシャンティの10周年特別イベントとして
撮影イベントをやっています。
2月11日のテーマは「バレンタイン」でした。

ゆめちゃん。ちょっとおしとやかに。

プレゼントしてもらった服、似合ってるかしら。メロンちゃん。
撮った写真は服をプレゼントしてくれたお友達に見せてあげたいと飼い主さんは言っていて、
ちょうど振り向いてくれたカットが撮れました。バンザイ!
このイベントは普段は撮れないスタジオ写真が、お気軽に撮れるのがポイントです。
撮影料は3,000円。
フォトプリント(ポストカードサイズ)とケータイの待ち受け画面をその場でお渡ししています。
次回3月11日は定休日なので、
3月12日(火)に開催いたします。
次回のテーマは「春の訪れ♪」。ぜひいらしてみてください。

ドッグエステシャンティさんの場所はこちらです。
長野県松本市並柳2丁目15−31
http://dogesthe-chanty.com